そして、できる範囲で行うストレッチや筋トレなどの運動、無理のない範囲で行う食事制限を行なうだけでは効果が現れないことがほとんどです。
そのため、ダイエットをしても効果ないなと思ってやめてしまいます。そして、また少し体重が増加して、またダイエットしないとなと思って少し取り組むの繰り返しです。
私はこの繰り返しで痩せるということは、30代になってからほとんどありません。そこで私は最近考えるようになりました。
それは新陳代謝を上げるということです。痩せるためには体に取り入れる食べ物を減らすということと消費するエネルギーを増やすということが前提ですが、新陳代謝は生きるために必要とするエネルギーの量でこれを上げることで、何もしていない時にシャツはするエネルギーが多くなり痩せやすくなります。
そのため新陳代謝を上げることは痩せやすい体を作ることにつながります。新陳代謝を上げるには筋肉量を増やすことや平均体温を上げる方法などがあります。
筋肉量をつけるために筋トレを行うのはとても辛いですが、体温を上げるために生姜などの香辛料を取り入れるのは簡単です。私の場合はグラマラスパッツを履くことで代謝を上げることもやっています。
味噌汁などに生姜を入れるのはとてもおすすめです。新陳代謝をあげて痩せやすい体を作れたら良いなと、思っています。
【関連する記事】